忍者ブログ
このサイトでは知っておきたい保険の知識を紹介しております。
スポンサードリンク


×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

スポンサードリンク


自動車保険について 強制保険と任意保険


自動車保険とは、交通事故などの自動車に関連する損害を填補することを目的とした保険で、損害保険の一種となります。

昔と違って車の修理代が高くなっており、また被害者に賠償する金額も高額となるケースが多く見られますので、自動車を所有し運転する場合は、保険の加入が必須となっています。
この自動車保険には大きく分けて、強制保険といわれる「自賠責保険」と任意に加入する「任意保険」があります。

自賠責保険は、交通事故を起こした場合に、被害者の補償が最低限行われるようにするための保険で、日本の法律では加入が義務付けられています。
このため、強制保険とよばれますが、正確には「自動車損害賠償責任保険」となっています。
また強制保険の請求は、加害者、被害者のどちらからでも可能です。
最低限の補償をする自賠責保険もありますが、現実には支払われる保険金も少なく、被害者からの請求をカバーできない実情があります。
また補償の範囲も狭いため、ほとんどの人が任意保険に加入をしています。

任意保険には、人に対する「対人賠償保険」、物に対する「対物賠償保険」、同乗者に対する「人身傷害補償保険」、自分の自動車に対する「車両保険」の4種類があります。
これらの種類を組み合わせた任意保険に加入します。
任意保険を揃えている保険会社は数多くあり、また保険の種類も様々に用意されています。
多くの任意保険は、組み合わせる補償内容によって保険料金が設定されています。

車の種類や保険者の年齢など特約の内容によって割引率が設定されており、人により様々な形態となっています。
また任意保険に加入すると、交通事故の際の被害者との折衝や入院、治療などの事務手続きも保険会社で代行し、精神的にもカバーされる面があります。

自動車を運転するときは、任意保険の加入も必須条件となっています。
PR
スポンサードリンク


地震保険

地震保険が最近ずいぶん人気が出ているようです。

中越地震の発生から06年10月23日で丸2年が経過しました。

また仮設住宅で過ごしていらっしゃる方が2000名以上もいらっしゃるそうですし、国からの援助は3年で打ち切られ、その後は各自治体(市町村)に委ねられることになるそうです。

地震国である日本ではいつどこで大きな地震が発生するのか分からないという危機感が高まってきており、地震保険の人気に繋がっています。

現在は火災保険の加入者のうち約4割が地震保険にも加入していて、地震保険の割引対象の拡大も実施されています。

地震保険の割引は2001年10月から実施されており、対象は新築と中古の一戸建てやマンションで、割引は「建築年」と「耐震等級」の2種類。

割引を受けるためには建築年は不動産登記簿謄本のコピー、耐震投球では住宅性能評価期間が発行した評価書が必要。

評価依頼した住宅性能評価機関への支払い相場は新築が14万円、中古が8万円以上。

日本損害保険協会によると地震保険加入後に割引が適用されることがわかったとき、必要書類を損保会社に提示すれば、割引は受けられるという。

万が一の時のためのお守りとして地震保険もこれからは考えてみる必要がありそうです。
スポンサードリンク


ガン保険の支払い対象にならない場合

腫瘍ができれば、つまりガンになれば、すべてガン保険の支払い対象かというとそではありません。

保険の種類、特約によっては保険金が支払われない腫瘍があります。

厚生省大臣官房統計情報部編

「疾病・障害および死因統計分類提要」においては、新生物(腫瘍)を、「良性新生物」・「上皮内新生物」・「悪性新生物」・「性状不詳の新生物」の4つにわけています。

ガン保険で、保険金の支払いが発生する/しないは、「上皮内新生物」か「悪性新生物」かで決まります。

人間の皮膚の奥には基底膜という膜があるのですが、それよりも皮膚の表面側にできるのが、上皮内新生物で、基底膜より深い箇所にできるのが悪性新生物です。

一般的に「上皮内新生物」は保険支払い対象外で、「悪性新生物」は支払い対象ですが、がん保険の種類によってはどちらの新生物でも保険金が支払われる保険があります。
[16]  [17]  [18]  [19]  [20]  [21]  [22]  [23]  [24]  [25]  [26
忍者ブログ [PR]

ダイエット・美容の知識と方法 /  就職・転職の知識 /  アウトドア キャンプの知識 /  一人暮らしに役立つ情報 /  子育て・育児の知識  /  観光旅行案内 /  在宅介護・介護制度の知識 /  住宅ローン /  世界遺産の案内 /  オーラソーマ /  内職・斡旋 /  料理・レシピ・グルメ /  資格試験情報 /  保険用語 /  株式用語 /  医療資格 /  お金の用語 /  脂肪吸引でダイエット /  田舎暮らしの準備と知識 /  ブランドとファッション /  冠婚葬祭のマナー /  住まいの知識 /  保険の知識 /  医療と病気 /  マナーの常識と知識 /  車とバイクの知識 /  内職・斡旋・在宅ワークの基礎知識 /  自己破産・クレジットについて /  風水と占いとパワーストーン /  旅行用語 /  エコ・リサイクルについて考えよう /  投資の基礎知識 /  グルメとレシピの知識と情報 /  ペットのしつけと飼い方 /  美容と健康 /  話題のファッションとブランド /  就職・転職の知識とアドバイス /  妊婦と子育ての知識 /  風水と占いの知識 /  車とバイクの知識と常識 /  介護福祉の制度とサービス /  病気の予防と医療の知識 /  住宅購入とリフォームの知識 インテリア・ガーデニング情報 /  保険の選択と見直しと知識 /  旅行案内 /  結婚相談 / お見合い / 冠婚葬祭 マナーと知識 /  パソコンの役立つ知識と方法 /  さまざまな趣味と娯楽 /  話題の家電情報 /  外国語の活用と上達方法 /